鯨踊り いさな太鼓 くじら音頭 モチほり 無料の鯨料理など沢山のイベントがめじろおし
今年は太地捕鯨400年記念の開催となり、最高の盛り上がりとなりました。
※くじら祭は毎年11月の第一日曜日開催です(雨天決行)。念の為当サイトでお確かめ下さい。

2006年11月5日開催、〆ちゃんのデジカメ画像
この日、鯨の追い込み船団、13隻が太地港ををパレードしました。
鯨捕りの勇敢な男たちの晴れ姿です。
いつも見慣れた船団ですが、今日は感動しました。

こちらからは、動画配信(データサイズ大きいですが覗いてみてください)
(高圧縮の為、音声は聞き辛いですm(_ _)m)
▲勝浦吹奏楽団によるオープニングセレモニー ▲鯨の追い込み船が大漁旗をあげています。
▲くじら料理の無料販売所には早くも長蛇の列が ▲こんなのもあります。
▲金魚すくいは、入れ替わり立ち代りで子供たちが ▲信州の白馬から物産品の販売
▲屋外ステージでは、絶え間なくイベントが開催 ▲画像右上に注目、太地の漁船は女性の名前が付く
▲丸新さんの名物、くじらのお茶漬けです。 ▲画像はお茶を張る前で、順番待ちの鯨茶漬けちゃん
▲花いろどりの宿(花游)名物くじらちゃんこ ▲各店鯨料理(無料)は11時からスタートです。
▲大阪千日前の徳家さんからは恒例のハリハリうどん ▲太地町民が応援でハリハリうどんを作ります。
▲役場の職員さんは鯨ソーセージや缶詰の販売に奮闘 ▲くじらの缶詰や鯨ソーセージが陳列されています
▲信州白馬から沢山の特産品が販売されています。 ▲姉妹都市、白馬の物産販売テントが立ち並ぶ
▲婦人部の皆さんは焼きそばや、焼とうもろこしの販売 ▲皆さん、テキパキと働いております
▲お客様を待たせながら、余裕しゃくしゃくの太地美人 ▲屋外ステージでは鯨や太地についてのクイズが始まる
▲中1になった末っ子啓太は南中ソーランを披露 ▲直前に風邪で休んだのが影響して、少しぎこちない・・・
▲大勢の見物客、啓太!間違うな、頑張ってくれぇー! ▲終了後、同級生の陽介君とよしひろ君そして啓太
▲学校は休みですが、先生も応援と記念撮影に ▲太地には2隻の小型捕鯨船が有ります。内の1隻です
▲鯨踊り(綾踊り)を披露 ▲古式捕鯨時代の伝統的な踊りです。
▲近隣の三輪崎からも応援で鯨踊りを披露、感謝 ▲大勢の観客が鯨踊りに釘付けです
小学生のいさな太鼓です。将来は鯨捕りになるぞ! 今年は捕鯨4百年記念で、モチほりは各漁船から


太地浦くじら祭り