セットの中身はこんな商品です |
刺身用/鯨肉
(ミンク鯨・ブロック)200g |
刺身用/畝須/うねす
(ミンク鯨・ブロック)100g |
刺身用/本皮
(ミンク鯨・ブロック)100g |
 |
 |
 |
刺身用/鹿の子
(ミンク鯨かイワシ鯨・ブロック)100g |
金印/尾羽毛/辛子酢味噌付
(マゴンドウ鯨・さらし鯨)80g |
|
 |
 |
|
■■■お刺身三昧セット 商品説明■■■
●刺身用/鯨肉(ミンク鯨・ブロック)200g
赤身肉では特選級の刺身用ミンク鯨です。
お刺身は、半解凍で厚さ4〜5ミリに切り生姜醤油かニンニク醤油でお召し上がり下さい。
カルパッチョやレアステーキなど、色々なくじら料理を是非お試し下さい。
ミンク鯨は大きくて体長10m、体重7トンまでの比較的可愛らしい鯨です。
●刺身用/畝須/うねす(ミンク鯨・ブロック)100g
貴重な高級ウネスです。とても旨味があり、絶妙な味を堪能できます。
殆ど凍った状態で薄くスライスにして、生姜醤油か練り辛子醤油等で召し上って下さい。
スライスしたウネスに塩を適量振りかけ、火であぶって召上っても凄く美味です。
あぶり鮨もお勧めです。是非一度お試し下さい。
●刺身用/本皮(ミンク鯨・ブロック)100g
ミンク鯨のさしみ用本皮です。クセも無く旨味がお口の中で広がります。
刺身用の本皮(脂身)を殆ど凍った状態で1〜2ミリ位の薄さに切り
生姜醤油、練り辛子醤油等で召し上って下さい、紅白コンビ造りもお勧めです。
この商品は刺身用として厳選しています。写真は薄い黒皮部分を取り除いていますが、
黒皮部分も、勿論召上れます。そのまま薄くスライスして下さい。
●刺身用/鹿の子(ミンク鯨かイワシ鯨・ブロック)100g
お刺身で召上って下さい。味は太鼓判の鹿の子です!尾の身と比べると肉質が硬いので
極うすく(1ミリ程度に)スライスして生姜醤油やニンニク醤油でお召上がり下さい。
すごく美味で鹿の子特有の高級な味が楽しめます。
くじら部位の中でも、極僅かな部位で、とても希少なんですが、なんせ人気があり過ぎます!
(鹿の子はお口でとろける様な味わいでは無く、噛んで旨味を味わう超希少価値な部位です。)
※薄く切るコツは殆ど凍った状態でスライスして下さい、表面がとけると切り難いです。
※極薄く切るのに自信のない方にはお勧めできません、予めご了承下さい。
●金印/尾羽毛(マゴンドウ鯨・さらし鯨)80g
地方により、オバケ、オバイケ、オバキなどと呼びます。太地ではチヂクリといいます。
シャキシャキした味は格別です。辛子酢味噌か梅肉でお召上がり下さい。
又、そのままで、ナマスやヌタ、胡瓜もみにもお使い下さい(辛子酢味噌付)
尾羽毛とは、くじらの尾っぽで、羽の様な形をしている事からこのような名がつきました。
■セット名/お刺身三昧
■原産地/太地 日本近海 南氷洋 北西太平洋
■加工元/和歌山県太地町 くじらの〆谷商店 |
|
|
 |